忍者ブログ
    アオイロオモチャカン
[68]  [67]  [66]  [65]  [63]  [61]  [59]  [60]  [58]  [57]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近めっきり篭りきりで、背中に殻が生えてきそうな勢いのまゆもやのとです。
おはyぽうございますこんにちあhこなbなんは。
画面見ずに勢いだけで打ったら何だか挨拶が怪文章と化しましたが気にしません。 ←

……誰か見てくれいるのかと甚だ疑問ではありますが、お久しぶりです。
ちんたらしてる間に㋮王発売の感想ラッシュはおろか、
某コーナーの投稿締め切り期限まで過ぎているありさまですが
とりあえず恒例の感想とかを今更ながらに書き連ねていきますね。
正直どう感想を書いていいのか解らない所ではあるんですが
まぁ、飾りもせずにありのままで。
とりあえず、時間の過ぎる速さが尋常でなく早い現状に閉口するしかない;;;


読んでも後悔しないと言い切れる方のみ続きからどうぞ。
あ、別に鬱ってはいませんよ。 念の為。

※ コメント返信は下記事にて行っております。

……あ、それと憂さ晴らしごほんごほん、何でも良いのでとりあえず発散したかったので
Pixivに上げた絵を使ったメイキングとかやってみました。
暇を持て余しておられる方・気が向いた方は、カテゴリーの「メイキング」よりどうぞです。




サイトの傾向的にTOD-DCの感想をば。
とか言ってますが、まだ他の作品を満足に読めていないので
他の作品等に関しては、コメント等頂けましたらお返事で語り合う形で…;



今月号はDCイベントの中でも辛いシーンでしたけど
その中でも、ヒューゴ自身の意識が表に出てきてたのが救いでしたよね。
ゲーム中だと、メインシナリオ(スタン視点)の終盤になってやっとだったので
リオンが父親の本当の優しさに触れる所というのがありませんでしたが
その辺りもしっかりと補完されていて、やっぱりカスカベ先生のアレンジは
最高だと拍手喝采でした!
……リオン自身が気付いていないのがもどかしいけど、そこがまた…。

シャルの喝シーンも実はちょっと期待してましたが
漫画版の展開も、これはこれで感動だと思いました。
絆の強調の仕方にも、色々あるんだなぁと本気で感心です…。
お互いがお互いの事をあそこまで想ってあげられる間柄って素敵ですよね。
さすが、PS版の「これってどうなの?」な質問にも
「他のキャラクターとは比べられないくらいリオンとシャルティエの繋がりは深いのです」
と、堂々と答えられるだけありますね!

ゲーム本編ではマリアンとも会う事はできませんでしたけど
漫画では(眠っていましたけど)ちゃんと会う事もできていたので
その辺りも、ゲームとはまた違う展開を期待できるというか…精神面でですが;

正直結末は変わっちゃいけないと思ってます、辛いですが。
PS版から、あの運命だったこそのリオンというキャラだと思っているので
生存ルートはむしろ逆効果だと、そこは認めてるんですが。

でもですね、何が一番気に食わないって、

あの欠陥リフトの存在がですね…!

ゾ〇ビリオンイベントの件を差し引いても
リメイクTODの中であれが一番謎というか「何故こうなった」な部分だったので
漫画ではちゃんと納得のいくカスカベ先生クオリティが施されてると信じます…(><)
あまりの不合理ぶりに、プレイ中あそこで涙止まったぞ私は……!


あ、井上さんインタビューはちゃっかり拝見いたしましたですよ。
私、声優さんの事とかは全然詳しい方ではないので
井上さんの人間性というか、キャラ?、にギャップを受けました。
コスプレとかされるのかぁ……! それはそれで興味があr(強制終了)
私コスプレはしませんけど、人様の見たりするのは楽しいので好きなんですよ。

私的に井上さんはやっぱりフィリアなイメージが強いですが
でも多彩な役やっておられるんですよね、井上さん。
ですけど、インタビューのコメントを見ていると
フィリアとしての気持ちも混じっておられるからかもしれませんが
やっぱり暖かそうなイメージが強かったです。


投稿関連に関しては、今月大目玉(笑)のキャラFesがありましたが
お世話になっている方、応援している方、色んな方々が載っておられて
非常に眼福でした…! 前年の反省を生かして、というのか
毎年内容がちゃんと良くなっていってるのが良いですよね。

掲載された方々、遅ればせながらおめでとうございます!

本当はお一人お一人にちゃんとした感想とかお送りしたいんですけど
今は色いろと厳しいので、機会がありましたらその時にでも。
キャラFesに関して私信を下さった方々もありがとうございました!
反応こそできなかったものの、しっかり受け取らせて頂きました…っ!
些細なお言葉にも勝手に反応して元気頂いてたのは紛れも無く私です。
本当にありがとうございます(感涙)

そして今月、キャラFesあったのに本誌の方でもFestaがあったのに
内心ちょっとビックリ致しましたが(編集部の部員変わったりしたんでしょうか)
気になっていた企画室の結果……

ベリスさんおめでとうございますー!

嬉しさのあまりに勢いで描いた落書きがあったりするんですが、本当に落書きなので
ちょっと見せるのには抵抗が…。
時間があれば、色くらいつけてUPできたらいいなぁとか思いつつ。
また投稿ハガキ辺りにちゃんとベリスさん描かせて頂きたいなとか企んでいます。
パーティメンバーさん達との色んなやりとりとか想像するのは楽しいですね♪

何気にいぬえし様宅にて公開されておられた身長比較図に
色々妄想を掻き立てられたのはここだけの話です(*^^*)



うぅ……時間と自信が欲しい……、絵が描きたい……。
PR
この記事にコメントする
お名前(教えてくださると嬉しいです)
タイトル
文字色
あなたのメールアドレス(未記入可)
あなたのサイト or ブログのURL(未記入可)
コメント本文
記事編集パスワード(未記入可)   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけ見れるようにする)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
ぷよぷよフィーバー
ブログ内検索

Copyright ©  碧色玩具館 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]