忍者ブログ
    アオイロオモチャカン
[58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [49]  [50]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月13日~15日の、2泊3日漫画合宿から帰還して参りました!
続きより文章のなっていない感想文投下。
なぜか鬱入ってる感じが否めないので、読まれるなら注意した方がいいかもしれません。

コメント下さった方々、お待たせしまくりなのですが
また近々返信記事立てます故、もう少々お時間下さいませ…(><)





……いざ感想文と言っても、何を言えばいいのやら ←オイ
した事とか如実にのたまってても仕方ないので、印象深かった事だけ。


まず1。 さすが全国集会(笑)。
右を向いても左を向いても前も後ろも漫画家をめざす人々で埋め尽くされてる訳で
皆上手いなぁ(><)
あまり積極的に他校の人に話し掛けられるほどマジで体力残ってなかったので(2徹明け)
交流面ではさほど頑張れなかった奴ですが
学校とマ王が共催したキャラコンテストの入賞者の方とお話したりとか
刺激になる事もありました。

……名刺もらってスケブ交換とか本気で死ねるかと…;
何かもうレベルが違いすぎて泣きたくなりました。
ちゃっちぃ絵で本当ごめんなさいすみませんetc……。
今後もっと修行すると心に誓いました、まる。 


その2。 やってみるものだ。
持ち込み合宿というか、自分の描いた漫画を編集部の人に見てもらうのがメインの合宿だったので
皆非常に「ドキドキ」な状態だったのですね。
……ですがその、あまり日記に出さないようにはしてましたが
またも精神状態が悪化の極みだった自分は漫画描くどころの話じゃなくて
合宿欠席しようかと思ってたのですが

「とりあえず来なさい。 イラスト一枚でもいいから描いて来い。 絶対やで!」

と、まぁ当然許してもらえなかったので、結局イラスト一枚だけ描いて参加。
一応漫画部門とイラスト部門があったので、急遽路線変更という形でお世話になりました。

全部で42社の編集部の方々が会場に集って来られて
「今年多っ!?」って先生が言っておられたのを聞いた気がします。
漫画の人達は一応色んな編修部の方に見てもらうのですけど
イラスト部門は1社のみだったので、呼ばれるまで寝待ち。 極限に眠かったのです;;;
そして名前を呼ばれて詳細を聞きます。

「まゆさんは……電撃マ王の所に行って下さい。」



私どんだけマ王にお世話になってるんだ;;;



不思議というか複雑な縁を感じつつ、恐々ご対面。
皆さん何枚も素敵なイラスト提出されてる中、まともなイラストたった一枚のみで
残りは授業用の5P漫画&設定だけというとんでもない提出作品だった自分は
初っ端から編修部の方に謝ってた気がします…。

「将来何になりたいの?」
「……少し前なら漫画家と答えてました。」
「…今は?」
「正直解らないです…すみません。」

すみません本気で病んでたんです。
編修部の人から問いに本気でこんな答え返すとかどうかしてる自分。
でもその編修部の方がお優しい方だったので、相談に乗って下さいました。

こういう所で初めての作品と言うのはボコボコに言い負かされるそうですが
漫画じゃなくてただのイラストと言う事もあったのか、自分の場合それはなかったです。
(病んでるオーラを放っていたからかもしれないですが;)

自信を無くす理由が絵を見る限り見当たらないと言って下さったのと
一回漫画、完成させてみたら? と、電話番号を尋ねられた所に
「評価してもらえてる」と先生は言って下さいましたが
今だちょっとその辺りぐらついてます。
と言うかよりによって編修部の方に人生相談乗ってもらってる自分て何;

でも、合宿欠席してたらこれはなかった経験なので
最低限でもやってみるものだなぁとは思いました。
今度は、ちゃんと「漫画」を描いて参加できたらいい……な? ←


その3。 一日早いけど……。
帰りの新幹線。 お土産かって晩御飯買って乗り込んでさぁ帰ろう!という所で
晩御飯どのタイミングで食べれば良いんだろう……とか思いながら座っていると

まさに突然でした。

いきなり目の前に蝋燭のたったケーキが置かれたかと思うと
クラスの皆がハッピーバースデーの歌を歌って
一日早いけどお誕生日おめでとう!……って。

新幹線の中なので一般のお客さんも当然おられるし
火災防止ブザーの関係もあって、蝋燭に火が灯ってた訳でもないので
空気に息吹きかけたりと色々恥ずかしかったりもしたのですが

クラスの皆が、暖かすぎて泣けました。

理性総動員で心の中で留めましたが、本気で感動しました。
日記書いてる現時点で日は移り変わったので、もう正式に歳ひとつ喰ったのですが
合宿とはまた別に、非常に元気をもらった一日になりました。
このクラスで一緒に勉強できる仲間で良かったと再認識した瞬間です。



そんなこんなで、本当に色々な体験をした合宿になりましたが
今では参加して非常に良かったと思ってます。
まだ色々と問題は残っているのですが、自分のペースででも頑張ってみようかと。
躓いてばかりですがまだ何もしてないので、諦めるのはもう少し忘れてみます。
それこそ、やってみなければ解らないというのが今回の合宿で身に染みました。
それに「漫画や絵なんて描けない私には無理だ」と嘆いていても
とある尊敬絵師様のイラスト指南本見つけて買って練習したりしちゃうくらいには
まだ絵の事が捨て切れていないのも事実なので。

ぐだぐだとすっきりしない感想文になりましたが、こんな感じでした。
また明日から生活が元に戻るので、色々学校の方とも相談しつつ
再出発的な感覚で、できる事からやってみようかと思います。

ではでは。 さすがに長旅帰ってきた体でバイトしてきて疲れてるので
この辺りで一旦休んできます。
ここまで読んで下さった方がおられるなら、どうもありがとうございました。
またちゃんと返信させて頂きつつ、こっちにも顔出せるように努力します。
お休みなさいzzz
PR
この記事にコメントする
お名前(教えてくださると嬉しいです)
タイトル
文字色
あなたのメールアドレス(未記入可)
あなたのサイト or ブログのURL(未記入可)
コメント本文
記事編集パスワード(未記入可)   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけ見れるようにする)
無題
まゆさん、おかえりなさい!そしてお疲れ様でした。
更新楽しみにしてました(*^.^*)


ここから本題なんですが、今日はまゆさんの誕生日ですよね!
誕生日おめでとうございます!!

勝手ながらお祝いイラスト描かれて頂きました(^^;
捧げ物イラストに載せておきましたんで、お暇な時にでも見て頂けると嬉しいです。

ではでは(^^)/
ポポ URL 2010/10/16(Sat)08:25:36 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
ぷよぷよフィーバー
ブログ内検索

Copyright ©  碧色玩具館 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]