忍者ブログ
    アオイロオモチャカン
[42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [35]  [36]  [34]  [33]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



初描きすぎて泣きました……髪型と服装が解りません(T-T)




先日の日記で言っていたノベルの主人公さんを落書きしてみた……
と言うか、最初は真面目に描くつもりだったんですが
解らない部分が多すぎて正確に描けないと判断したのでラフ止まり。
ちゃんとした資料を見つけたら、そのときこそちゃんと描いてみたいなぁ…。


物語の世界に浸るのは好きです。
落ち込んでいても、本を読んだら元気になる事はよくあります。
そんな訳で先日買ったこのノベルからも、かなり元気を頂きました。
せっかくだから、ネタバレにならない程度にちょっと語ってみようかな。

このノベルを知ったのは、知り合いのブログ様にて紹介されていたのを見たからなのですが
最初はイラストを描いてる方が
尊敬してやまない某先生だったからという理由で購入した記憶があります。
(結構ノベルとかって、イラストとかも重要な選択肢になるかと思うのは私だけ?)
後は、タイトルにとても興味を惹かれました。
「氷結鏡界のエデン」というタイトルなんですが、嗜好に合っていたと言うか。


実際読み始めてみると、ものの数ページで読まないうちに虜にされました。
お花畑が真っ赤になった所でノックアウトでしたとも!(どんな)
話の構成もそうですが、文章の表現の仕方が好きです。

後はキャラクターですね。 主人公の第一印象があさっての方向でしたハイ。
でもそれで良かったというか、自分が想像してた人物像よりもずっと好感が持てるキャラで
取り巻く他のキャラ達も、皆さん個性があって大好きです。

……キャラ作りって、こういう風にするんだなぁ……。

話自体はとてもシリアスなんですが、重くなりすぎないように
所々に笑えるシーンとかも入っていて、程よく読めるというか、スラスラ読めます。
文字ばかりなのに読んでいて全然疲れないってすごいと思いました。
とりあえず、最新刊のフライパン話は爆笑でした。 あんなベタな話で笑わされるとは…!

次巻が12月刊行だそうで、今から楽しみです♪
何とドラマCDにもなるんだとか。 欲しいけど…お金大丈夫かなぁ。
とか言いつつ、欲しかったら無理してでも買うんでしょうが;
これでも節制してるつもりだよ! 見境無くは買ってないもん!

本は、小説にせよ漫画にせよ何にせよ、本当に癒しです。
たまに辞典とか読み出すから手に負えないです私 ←
文字が好きなので、昔から国語の成績だけは良かったよ!



……オチは、特にないです。 国語の成績良かったって嘘だろっていいたくなる様な
お粗末な文面……; そういう時も…あるさ……(苦)



本当にダラダラ綴ってるだけの日記になってますが
時間が時間なのでそろそろ寝てきます。
明日バイト行けばお休みだよー!
とは言え予定はあるのでまぁゆっくりしてもいられないのですが。
とりあえずはマ王の発売を楽しみにしつつ、本を読み返しながら過ごしたいなと思ってます。

ほんのり幸せだな~と今思った瞬間/// では(^^)



下記事にてコメント返信しています。
PR
この記事にコメントする
お名前(教えてくださると嬉しいです)
タイトル
文字色
あなたのメールアドレス(未記入可)
あなたのサイト or ブログのURL(未記入可)
コメント本文
記事編集パスワード(未記入可)   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけ見れるようにする)
エデンの件で…
いままで、何も言わずに勝手に拝見させて貰ってました、セツセと申します。
私も「氷結境界のエデン」のファンです!と、言うか、作者様の細音啓先生のファンです!!
先日の記事で、もしやと思っていたら……!

ペーパーの件は、残念ですね…
細音啓先生のブログでも「ランダムだから分からない」、と書いていましたし。
私はまだ買えてないのですが、ペーパーを貰える可能性が高そうな大きな書店に行ってみるつもりです。ドラマCDの発売も待ち遠しいですね!!


因みに、前作の「黄昏色の詩使い」シリーズも、私的にオススメです!
セツセ 2010/08/22(Sun)12:36:22 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
ぷよぷよフィーバー
ブログ内検索

Copyright ©  碧色玩具館 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]