アオイロオモチャカン
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
記事閲覧パスワードの設定の仕方が解らなかったので
普通に投下しています。
すみませんが閲覧される方は
読んでもけして楽しくも面白くもない事をご理解の上で続きにお進み下さい。
普通に投下しています。
すみませんが閲覧される方は
読んでもけして楽しくも面白くもない事をご理解の上で続きにお進み下さい。
仕事を辞めました。 それも思いっきりよろしくない方法で。
昨年からずっと辞めたいとは思っていました。
その旨を上司に伝えた事もありますし、意思表示は常々していたんですが
結局辞めさせてもらえず、ずるずると引きずって今に至り。
最初は、学校の制度による紹介で入った仕事でしたが
それにしては学校の予定とまったく噛み合わず、両立するには非常に厳しい内容でした。
過去に自分と同じように同じ学校に通いながら、学校の制度で同じ仕事をしていた人達も
耐え切れずに途中で仕事を辞めたり、夜逃げして行方不明になったり、胃潰瘍になったり、
ノイローゼで部屋の中をめちゃくちゃにしていたりした人もいるようでしたし。
同期生の人にも、行方をくらました人が出ました。 割と最近の事です。
漫画を描きたい。 そう思って学校へ入学し、働いていましたが
どんどん仕事量が多くなり、学業に割く時間も、自分の時間も削られていき
学校の授業ですらまともに受けられなくなっていき
今年始めに、学校を退学しました。
先生方には休学という方法も提示して頂きましたが、
この仕事を続けている以上は両立する自信もなく
学校の紹介で入った仕事だから、学校を辞めればこの仕事も辞められると思った結果でした。
それでも仕事は辞めさせてもらえず、状況は変わりませんでした。
「逃げちゃ駄目なんだ」と自分に言い聞かせて、耐えて、頑張ってきましたが
精神はどんどん病んでいって、仕事の帰り道には
自殺について考えるようになりました。
そんな状態のまま、ずるずると仕事を続けていきますが
すっかり努力する気も、頑張る気も失ってきているので
当然の事ながら仕事に精など出せるはずもなく
同じ事で何回も怒られ、それでも直す気もなく同じ失敗を繰り返し
いっそ「役立たずだからクビ」と言ってもらえたらどんなに楽だろうと思いながらも
同じ毎日をただ繰り返し、変化の兆しも見えないまま時間を費やしました。
辞めたいけど、辞められない。
次の仕事が決まってない。
なら、死んだらこの苦しみから逃げられるのだろうか。
死ぬ……死んでどうなる?
やりたい事があったんじゃないの?
死ぬ覚悟ができるくらいなら、仕事を辞めるくらいできるでしょう?
思考がそこまで至って
漠然と、「今年いっぱいで絶対辞めよう」という目標を立ててしばらく頑張りました。
ですが、それも長くは続きませんでした。
多少なら「今年いっぱいの我慢だ」と言い聞かせて耐えることができましたが
職場でひと悶着あった際の帰路にて泣きながら考えていました。
ここで逃げるな。 これくらい耐えられなくてどうする。
自分が頑張ればいいだけの話じゃないか。
どうせ今年いっぱいで辞めるんだ。 それまでの間我慢して……
……なんで今、こんなに我慢しているんだろう?
昔、仕事をしていた時は我慢なんて強いられてたっけ?
頑張ろうって思わないと頑張れないような人間だったっけ?
あと2ヶ月。 あと2ヶ月もこんな葛藤を続けなければならないの?
駄目だ、耐えられない。 心が死ぬ。
こんな生活、あと1秒だって続けたくない。 嫌だ。 辛い。
今すぐ辞める事ができたら、どんなに楽だろう……!
辞める、と考えると、すごく心が落ち着いてきました。
ですがいきなり辞めれば、会社に、皆に迷惑がかかります。
辞める際の決まりとか、そういった手順も踏まないと色んな人が困ります。
今までも、そう考えて躊躇してきました。
が、もう周囲を気遣えるだけの余裕が残っていませんでした。
迷惑? むしろ今まで自分のほうこそ迷惑を被っていたじゃないか。
手当ても給料もでない残業ばかりやらされて、本来の目的すらも奪われて。
生きる為に仕事をしているはずが、いつの間にか仕事をする為に生きているような、そんな状況で。
それで今度はその仕事に殺されるのか? 冗談じゃない。
その夜中、私は退職届を会社のポストに放り込み
一切の連絡を絶ってバックれました。
さすがに罪悪感も大きく、部屋に篭っていながら吐き気が止まりませんでした。
会社の人が家を訪ねてくるかもしれない。 あんな強引な手段に出れば当然だ。
ものすごい迷惑がかかったろうし、なんと言われているかも想像したくないですが
それでも謝る気は毛頭無いですし、後悔もしていません。
常識的に考えると私の起こした行動は身勝手極まりないですし、自分でもそう思いますが
これでも随分耐えた方だと我ながら思います。 何でもっと早く実行しなかったのかと思うくらい。
自分にももちろん非はあるでしょうが、過去に何人も事例があるくらいには
そうさせるような会社側にも問題はあるかと。
自業自得だ、お互いに。
こんな文章を書いている今も、誰か押しかけてくるんじゃないかと気が気でないですし
電話もかかってくるのが怖くて、ずっと電源をきりっぱなしです。
吐き気も依然として続いています。
恐らく軽度ながらも気が動転している自覚がありますし
これからの問題(仕事探しとか)も山積みです。
だけど、心は軽くなりました。
自分のしたい事、昔捨てた目標をもう一度見直せる時間ができた事が、嬉しいです。
幸いながら貯蓄だけはしているので、すぐに飢え死ぬような事もないですし
身の回りが落ち着くまで、自分と向き合ってみようかと思っています。
けして褒められた行動ではないのですが、経験として思い出には残していきます。
仕事も嫌な事ばかりでしたが、経験といえば経験なのです。
自分の人生が、最終的には望んだ方向へ向かいますように。
こんな文章に、最後までお付き合い下さりありがとうございました。
次からはちゃんと今まで通りあっけらかんとやっていきますので、どうかご心配なく。
それでは。
PR
カウンター
ぷよぷよフィーバー
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ