忍者ブログ
    アオイロオモチャカン
[113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [106]  [107]  [105]  [104]  [103
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと遅くなってしまいましたが、お返事祭りです!
コメント・拍手下さった方々ありがとうございますー!

凛ちゃん 竜星様 夢蝶様 月瞳 雪乃様 エリカちゃん 翠ちゃん いぬえし様

お名前のある方は続きよりお返事です。
携帯ユーザー様優先で上にしています。 ご了承ください。
そして全体的に長いです。 スクロール……ごめんなさい;




凛ちゃん

コメント一番乗りおめでとうございます(今更)
と言うか凛ちゃんにコメントスピードで勝てる人いるのかって言う(笑)

サイト様にて後日知ったのですが、お誕生日だったとか…。
遅ればせながらおめでとうございますーっ!
何か用意できればよかったのですが、今の状況下だと何も出来ないのが心苦しく;
良い一年になるよう祈っております!(←お正月みたいな台詞…)

>コメントしたがりなので~…
気持ちはすっごく解ります!
自分も気持ちの上ではコメントしたいと思う人間なのですが
いかんせん時間が……時間が……っ!
でも、こうやってコメント頂けるだけですごく励みになりますので
何と言うか…ありがとうございます。 そして謝らないで下さい(><)

>構図は散々悩んだ結果シンプルなものに~…
ちゃんとした絵を描こう!って思ったとき、一番悩みますよね構図……。
凝ってみたい気はするけど、ごちゃごちゃしすぎたら見にくいなぁ…ってなりますし
見易さ重視で行き過ぎると、何の変哲もない感じになっちゃいますしね。
そこを悩むのがある意味楽しいのですが、上手くいかなさ過ぎるとヘコみます(T-T)

>バーサーカーソウルの台詞は~…
自分の場合むしろMADを見すぎてるせいで間違った覚え方しかしてないです(爆)
とりあえず王様がひたすらカード引いて、
モンスターカード、モンスターカード、モンスターカード(以下エンドレス)で、
羽蛾フルボッコ!しか解ってない ←酷
ちょっと話がずれますが、羽蛾の声優さんが高野麗さんだって知った時の衝撃は
すごかった記憶があります。 聞いてるとき全然気付かなかった……!

>十代は凄くいいキャラしてます~…
本編見たいけど家にTVが無いのでDVD借りる事すらできない罠(泣)
でもなんて言うんですか、一番主人公らしいイメージがあります。
MADくらいでしか十代の人となりを知る場所がありませんが
主人公補正が一番強烈なキャラクターなんじゃないかと(笑) チートドローwww
元気でおバカで優しいキャラクター大好きなので、そこに惹かれてる気がします。

>遊戯王はキャラの些細な動きとかにも~…
指とか指とか指とか ←
「手」って、個人的にすごく重要ポイントなので、遊戯王はまさに俺得画像の宝庫です。
カード重視だから手に視線が移りやすいって言うのもあるんでしょうが
芸が細かいですよね。 カードの引き方ひとつ取っても。
現実じゃありえないような指の魅せ方がすごく良いですっ!(目が真剣)

最近5D'sのシンクロ召喚シーンを見て、DM時代よりも色々とクオリティ上がりまくりなのに
1人で感動してました。 召喚の際の口上とかすごく私好みな演出です万歳☆
ドラゴン族とかすごい好きなので、氷結界のシンクロモンスターは竜が多くて嬉しい限りです。
でも個人的に氷結界では御庭番が一目惚れカードだったりします。
クールな銀髪イケメン…だと……っ! 全体的に青いのも高ポイントです(聞いてない)

最近GETしたシンクロモンスターでは
「氷結のフィッツジェラルド」というモンスターがお気に入りです。
氷結界とは全然関係ないモンスターですが、氷という属性(?)が好きなんです多分。
TVには出てないシンクロモンスターの召喚口上を考えるのも楽しそうですよね。

気付けばなんかまた長文…になってしまいましたが、あとひとつだけ;
「封神演義」熱がきてるとの事で
自分は最初の方しか読んだ事ないので詳しくは知らないのですが
藤崎先生の絵が好きでした。 独特…ですよね。
当時封神演義を読んだときは、まだ中学生だったという事もあり
えげつない描写(罪人処刑の熱柱にジュッ!とか酒池肉林とか)が強烈過ぎて
先を読む勇気が無かったりとかだったのですが
また機会があればちょっと見てみたいかもです。 今ならちょっとは大丈夫…なハズ。
あと、カバみたいなの(失礼)がムーミンに見えて仕方なかった記憶があります ←

こちらこそいつもありがとうございます。
毎回とんでもなくスクロール大変だろうな…とは思うのですが、自重って難しいでs(爆☆殺)
節操無い奴ですが、今後も取り留めなく語って頂けると喜びます。
コメントどうもありがとうございました~!



竜星様

いつもお忙しい中、丁寧なコメントありがとうございます~(><)
いらっしゃいませ、竜星様。

>以前運営されてたサイトではケータイからでも~…
PCで作ってPCでしか見てない私は、自分のサイトを携帯で見るとどのように表示されるのか
全く存じ上げないので、こうやってお話頂けるとすごく助かります。
ただ閲覧できるのがブログだけって、ただでさえ味気ないサイトが余計味気ないですね;
記事に直接リンクを貼れば飛べるんでしょうか? 絵部屋とか漫画部屋みたいに。

>ゼロはサウンドトラックにドラマCDみたいなのが~…
私が今井さんの声だと解ったのが多分そこです(笑)
声優さんとか抜きにしても、ロックマンシリーズは世界観とかの背景設定が好みです。
そういえばデジモンの話で思い出しましたが
ゼロ役のCVさんはデジモンのヤマトもやっておられましたね!

>自分はデザインはざっくりですがシルエットから~…
「キャラクターを考える際、特に重要なキャラほどシルエットは独特にしろ」と
学校にて先生に教わった記憶がありますね。
極端な話で、シルエットのみでキャラ判別できるくらいが良いんだそうで
今の竜星様のお話を伺って「めっちゃプロ意識…!」と感心しました。
このご時世、キャラとか溢れかえっているので「一切かぶる事なく」と言うのは
恐らく至難の業だと思うのですが
それでもオリジナリティ溢れるものを創りたいなと思ってしまいますよね;

自分もある程度はシルエット意識するんですが、好みの型から入って調整~…になるので
割とどれも似たり寄ったりになってしまいますね;
独創的なセンスがコンビニに売っていればいいのに……っ!(現実を見ろ)

判断材料の少ない私のオリキャラ設定(?)にもお褒めのお言葉ありがとうございます…!
頭の中だけなら、カディッシュ1人取ってもそれなりに設定とか考えていたりはするのですが…。
あまり深く掘り下げるのは得意じゃないんでしょうね(××)
「想像の入る余地あり」な曖昧さが好きなのですが
見る人によっては「曖昧すぎて人となりが解りにくい」と思われるかもしれませんね。

>コロナの設定はざっと簡単に書いてみたのですが~…
案外設定全部を公開しようと思うと膨大な量になりますよね。 愛の重さが(笑)
これも学校で教わった事なのですが、設定全てを公に出さずとも
一部を「裏設定」として非公開にするのも重要な事なんだそうです。
全部を一度に情報として流されても頭に入りにくいので、ちょっとずつ小出しにする感じでしょうか。
サイト様にて公開されましたら、是非拝見させて頂きますね(^^)

お返事に関しては、お気遣い頂かなくとも大丈夫ですよ。 でもありがとうございます。
一応「できるときに」と自分で調整しながらやっているので、特に無理してるとかはないです。
その分、間が空いたりしちゃう時が多々あるのですが、その辺りをご容赦頂けたら…(><)
最新な話題についていけない奴ですみませんが
解る範囲でしたらどんな話題でもバッチ来い!なので
是非また色んなお話お聞かせ下さいな。
コメント・お気遣い、どうもありがとうございました! ではでは~(^^)



夢蝶様

いらっしゃいませ、夢蝶様。 ご丁寧にありがとうございます(^^)
こちらこそ、ブログ開設のお知らせを頂きまして
思わずPCの前で「おぉ!」と口にしてしまったりなんかしちゃいました。

コメント……私が一番乗りだったんですね。
1GETと喜んで良いのか
こんな奴が一番乗りですみませんでしたと謝るべきなのか……。
ここはむしろ両方で。 喜びながら土下座します(もう意味不明)すみません;

ブログ様のURLを見る限り、自分と同じ忍者ブログになさったのかと推測してますが
忍者ブログはコメント時に非公開で投稿すると、コメント数が記事に反映されないので
コメントして下さってても表向きは解らないんですよね; ログインしないと。

>Festa……移籍してしまいましたね~…
毎月楽しみにしていたコーナーだったので、余計にショックと言うか…。
移籍告知はまぁともかくとして、予告無しにいきなり最終回というのが効きました。
心の準備も何もしていなかったです……(T-T)

もう既にキャラFes用のイラストを何枚か描かれていたと言う事ですが
仕事の早さっぷりに脱帽でした。 さすがです。
ビバマガに投稿なされるという事で、そちらに回す事もできると思いますし
ブログ更新用イラストとしても使えると思いますので
描いた事は無駄にはならないですよ!
ブログ様にて更新されていたTODイラストもすごく素敵でしたし…!
細かい解説までされておられていて、絵と夢蝶様の考えとの両方が楽しめる記事でした。
ああいう思惑のある絵、大好きです(*^^*)

>更新されていなくても許してください;;
そこに関しては、私は人の事を言えません。 自分がまず更新できてませんし;
ブログ運営も生活の一部としては入っていますが
ネット廃人でもない限り、それだけの為に生きているわけではないので
更新とかはご自分のペースで全然構わないと思います。
そこに対して苦情とか言ってくる人がいるならその人が間違ってる、と自分は思いますね。
もちろん楽しみにはしているのですが、無理強いはしないです。
マイペースって大事!

自分の方もマイペースにゆるりと運営していきますので
お互いまったりと頑張りましょう(笑)
こちらこそコメント下さり、ありがとうございました。 また是非!



月瞳 雪乃様

お久しぶりです、雪乃様。 訪問&コメントありがとうございます!
3DS持ってらっしゃるんだとか、発売して日も浅めのTOAを3週目突入とか
色々ツッコミたい所があるのですが、まずはいらっしゃいませです~。

>儚き時のリオンが終わってから~…
自分も一時そこで購入やめようかと考えてたので、お気持ちすごく解ります。
テイルズオブマガジンは……最初の号は買ってみたものの
内容にあまり惹かれなかったので、今は購入していないんですよね…;
漫画ならコミックス発売してから買えばいいかなと思ってしまうので。

TOXも、自分の知らない所で色々と新情報がざっくざくみたいですが
あいにく私、PS3どころかTVさえ家には無い為
いくらプレイしたいと思った所でできない現実に辛くなるだけなので
できるかぎり目を背けている有様です(><)
登場キャラとかはしっかり見ているんですけどね。 女の子組が可愛くて…!

頂いたコメントを拝見する限り、雪乃様はTOXプレイされる予定なんですね!
3DSアビスを3週もしていればもう十分すぎるかと思うのですが
心置きなくプレイできる事を祈っています(笑)

TOD-DC連載が終わってしまった今
前ほどリオンな話題が出しにくい状況下ではありますが
私は私のペースでテイルズファンをやっていこうと思っていますので
また気が向いた時にでも色々話題を振ってやって下さいな。
人様から教えてもらう情報って貴重なんだぜ…! ←

変哲もへったくれもないサイトに、こうして来て下さってありがとうございました!
お暇な時にでも、是非また遊びに来てやって下さいね。 それでは~。



エリカちゃん

エリカちゃんいらっしゃいませです(^^)
サイト様とか拝見していても、エリカちゃんがネットの世界に本格復帰されているご様子に
1人密かに喜んでいる奴がここに ←

日記に添えつけていたリオン絵に反応下さりありがとうございます。
とりあえず手に持ってた物体がちゃんとりんご飴に見えてた事に一安心です(笑)

>私もマ王は買ってるけどビバ☆は買ってない派なので~…
案外そう仰る方多いですよね。 購読してるという方をあんまり見かけないです;
一応最初のビバ創刊は買ってみたんですけど、それ以降は……。
㋮王で連載していたTOAやTOD-DCの番外編が再掲載されてましたけど
もう本誌で読んだしなぁ、と。
TOD-DCに関しては、もうカスカベ先生の画集を購入しましたから
本当にいつでも読めますしね(^^;)

イベント情報とかも載っていたとの事ですが
自分はかなりの割合でそういう催し物には参加できない奴なので
意図的にあまり見ないようにはしています。 だって行きたくても行けないんだもの(血の涙)
エリカちゃんが自分の分までめいっぱい楽しまれるようにとせめてお祈りする次第です。

>投稿も景品目当てだった自分にとって~…
景品目当てだったんですか!?(知りませんでした)
確かにエリカちゃん、ポイントランキングでも1位だったですし十分なポイント溜まってると思いますが
景品……発送されてきてませんよね、未だ(苦笑)
自分は結構な序盤から、景品はもう無いものだと割り切って投稿していたので
存在自体が頭から抜け落ちてることがよくありました。

コーナーの変動とか、周りの方々の反応を参考にしつつ
動きがあるようなら購入してみようかな、という考えです。 セコイだなんて言わないで! ←

>あとブドウ飴とかも食べた事~…
飴の種類豊富すぎる(笑) 何でも飴にすれば良いってもんじゃない……と言いたいですが
食べてみたいと思った自分はやっぱり激甘党です。 でも種有りとか不親切ですね。
種無しブドウとか世の中たくさんあるのに…これが経費削減という奴か(種有りのが安いですし)

こちらこそお忙しい中訪問下さりありがとうございます!
変わらずまったり更新なサイトではありますが、これからもどうぞよろしくしてやって下さいな(^^)
コメントありがとうございました。 また構ってやって下さいです!



翠ちゃん

お忙しい中暖かいコメントありがとうございます翠ちゃぁぁぁ! ←
翠ちゃんのお疲れ様の一言で、鬱憤とかそういった負がまるっと浄化されますよぅ…!

りんご飴は、実はあまりの人通りの多さに買うのを諦めたのですが
近所付き合いと言うんでしょうか。 出店同士の物々交換の賜物で手に入りまして(笑)
りんご飴以外にも色々もらったりしてました。 大変でしたがその分楽しかったです。

>そしてお祭り衣装の坊ちゃんが~…
反応下さり感謝です…っ! まさか指に着目して頂けるとは(///)
リオンの和服は「魔法カルタ」のものを、描いてみたかったのもあってそのまま引用しました。
祭りは着物じゃなくて浴衣だよね……という脳内の声を全力で無視しながら ←
黒髪キャラは日本的ロマンを裏切らないです。 ユーリも似合ってましたし!
(でも服装に一番忠実だったのは実はアスベルなんじゃないかと思ってみる)

Festa投稿への労いのお言葉もありがとうございます。 翠ちゃんもお疲れ様でしたっ!
私もこのコーナーを通して、翠ちゃんを始めたくさんの方々と交流できましたし
絵に対しての姿勢とか、そういう面でも随分影響を受けた場所だったので
無くなってしまった事は本当に残念です…。 しかし翠ちゃんの例えが的確すぎる(笑)

コメントを拝見させて頂いて、翠ちゃんとの馴れ初め(←おい)の記憶を反芻しておりました。
コメントさせて頂く以前からストーカーのごとくブログ様にお邪魔し
㋮王様に投稿されておられるイラストを拝見しては雰囲気に和み
そういうものが積み重なっていたある日に
食いつけそうな話題がきてリミッター解除!的な(撲殺)
思い出してみれば、自分がサイトを開設する以前から翠ちゃんとはよろしくさせて頂いてますね!

TOD-DCで一緒に掲載させて頂いてたときの翠ちゃんのリオンが未だ忘れられないです。
コメント頂いたFestaでの同コーナーで掲載して頂いた時の翠ちゃんのコレットも
背景まで細かく描かれておられていて「すごい…っ!」と感動したのをよく覚えています!
懐かしいですね。 こういうのたまに振り返ると、心が温かくなります(^^)

自分も今の所は投稿する気も時間も無かったりな上に、サイトの更新もままならぬ状況で
むしろこちらの方こそ、これからもよろしくお願いさせて下さい…!
テイルズという基盤は、これからも変わらないと思うので(><)

>企画室がなくなってしまうのは悲しいです~…
リニューアルは……期待はしないようにしています。 というか怖い…;
ただそう言って頂けるだけでもう十分だと思います。
それにサイトがありますので、自分で描く事はいくらでもできますしね。 他様のキャラはともかく。
それこそ、翠ちゃんとか予選にもおられたキャラの考案者様にも使用許可を頂ければ
一緒に描く事だってできるわけで。 可能性は無限大だぜ…!
そんな自分の中での企画室架空ジャンルは「繋がりが新たな可能性を生むRPG」でした。
(かなりどうでも良いのですが、タイトルとかジャンル(~~~のRPGって奴)とか
 企画室で募集されるんじゃないかと思っていたので、ちょこっと考えてたんですよね;)

話がいきなり変わるのですが
翠ちゃんのブログ様を拝見していて反応したかった事柄があったので…!
ちょっと前なのですが、記事に添えておられていたエーコのイラストを拝見して
「翠ちゃんのエーコだとぉぉぉ!?」とPC前で思い切り口に出してしまいましたお恥ずかしい(///)
FFⅨは私がプレイした事のある数少ないFF作品で、思い入れも深かったので
めっちゃ食いついた奴がここにいますよ(笑) たまの別ジャンル語りだって全然良いと思います。
そんな自分も同じく、ディシディア動画のジタンの声に悩殺された1人です ←
ジタン大好きなんだぜ…! あんなに好きになった主人公も貴重です(*´`*)

くほ、何て濃密度なお返事…。 スクロール大変&読みづらくてすみません;
最近記録的猛暑が続いていますが、お体にはお気をつけ下さいねっ!
冷えピタを首の後ろに貼り付けて涼を取っているまゆもがいつでもお傍に駆けつけまs(帰れ)
私の方こそ、翠ちゃんに会えて本当に良かったです。 ラーブ!
これからも是非、よろしくしてやって下さいですー!



いぬえし様

わわわ…! 大変だろう状況の中、コメント下さりありがとうございます…!
拍手画面を見てお名前を拝見して、一瞬我が目を疑いました ←

冒頭の、遊びに来てくれたレプスさん文に
思わず口元がにやついてしまうのを抑えきれませんでした。 色んな意味でうまいです…!
レプスさんと大賢者様が余計なお世話すぎる(笑)
そんなお2人が何だかんだカディッシュは気になってると思います。 気にしざるを得ないと言うかw

Festa投稿、いぬえし様の方こそお疲れ様でした。
ある程度のコーナーは、元々TOMの方でも継承されていたみたいなので
他のコーナーの移籍は十分受け入れ可能だと思うのですが
企画室だけはどうしても心配が残るというか……編集部様の考えがイマイチ読めないので;
1から募集し直し、と言うのも、それはそれで他様のキャラとかを拝見できるチャンスではあるので
その話全然無い、という訳ではないのですが
「移籍」という表現をされたからには、それなりに発言に則った扱いをして欲しいなぁとか…。
サブキャラ、敵キャラ、もしくは企画室のテイルズタイトル、キャッチコピーなど追加募集とかなら
「おお、リニューアル!」的な感じで全然有りだと思いますけどね!

>元々企画室キャラ考案者さんで現役でネタ描いてらしたのが~…
主人公の考案者様は途中で投稿からも離れられたみたいですし(勿体無い;)
りんご大好きな彼の考案者様については、それ以外でお名前を拝見した記憶がないですし
世界観考案者様はFestaにはおられましたが、企画室には顔出されておられなかったようですしね。
と言うか毎回キャラ紹介はして下さってましたが、世界観の扱いが……。
あれ無かったらカディッシュの立場がまじ意味不明なんですが(苦笑)

TOMは最近も購入していないので、傾向とか全然把握してはいないのですが
前TOMと大差ないのでしたら、やっぱりどう描いて良いのか解らない部分がありますね。
某H様のお引っ越し話は雑誌の方にて拝見していましたが
ご友人様に㋮王代理購入をお願いされたという矢先でこれって…とは思いました;

>準備期間あったら、いつか考案者合作とか~…
うわ、めっちゃやってみたかったです…! 実はサイト様でのブログでも拝見していましたが
「そんな壮大な計画を…」と心から拍手喝さいしてました。
もう終わってしまったFestaでそれは叶わないですが
やろうと思えばTOM宛の公式キャラではできそうですが。
日記を拝見させて頂いてる限りでは、いぬえし様も投稿するかしないかの所だそうで
むしろ合作から始まるのも面白そうだなと追妄想してました。 おこがましいですすみません;

TOMの評判は、私は他投稿者様での感想くらいでしか知らないのですが
あんまりいい予感は確かにしていませんでした(汗)
休刊自体は創刊を聞いた時から覚悟していたので、そこにコーナー移籍と聞いて
正直「終わった…」と思ってしまいましたし。 すみません編集部様……。

>カスカベ先生の画集感想も~…
カスカベ先生の画集感想にまさかの反応が頂けた…!
むしろあんなのまで読んで下さってありがとうございます。
先生の夏コミ参加はご本人のサイト様にて私もチェックさせて頂きましたが
イナズマイレブンは残念ながら題名くらいしか知らない自分……!(でも気になる)
でも確かに、そこでテイルズ絵とか描きおろされていたなら
後日それを知った時の沈み具合がすごそうな気はします(笑) 行けない自分を呪うです…!

最近調子を崩されていたりとかで、日記様を拝見するたびに心配しているのですが
この夏の猛攻は本当容赦ないので、どうかご自愛下さい(><)
あまり悠長に休めない辺りが社会人の辛さではあると思うのですが、
少しでも早く回復される事を祈っております。
また、企画室な話題とかがあれば自重なくお邪魔するかもしれませんが
その時はどうぞよろしくお願い致しますです…!

長々と読みづらいお返事になってしまってすみませんでした。
コメントどうもありがとうございました! 嬉しかったです…!
PR
この記事にコメントする
お名前(教えてくださると嬉しいです)
タイトル
文字色
あなたのメールアドレス(未記入可)
あなたのサイト or ブログのURL(未記入可)
コメント本文
記事編集パスワード(未記入可)   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけ見れるようにする)
無題


一番乗りでしたかwwww
嬉しいです←

自分相当な暇人なんですねwwww


誕生日祝いありがとうございます/////
気持ちだけで充分過ぎる程嬉しいですよ*´ω`*


時間無いのが一番辛いですよね・・・
うわわ励みになると言われると調子乗りますよ?←やめろ


悩んじゃうと余計に描けなくなるんですよねぇ
凝った構図は画力が追い付かないですしorz
でも捻り無いと描いててもつまんなくなっちゃいますしねぇ・・・どうしたもんか
一番上手くいくのがラフとからくがきだったりするので悲しくなりますww


>>自分の場合むしろMADを見すぎてるせいで~
エネミーコントローラーの辺りは自分もそうですww

王様が一体カードを何枚引いたかはMADの見すぎで解らなくなってしまいました


あ、そうなんですよね!
羽蛾の声優さんにはホントビックリでしたww
遊戯王は何気無いところで声優さん豪華だったりするんですよねぇ



な、なんと!TV無いんですか
一応YouTubeとかにもあると思いますけど・・・


確かに十代が一番主人公らしいかもしれないですね
王道を行ってるというか

遊戯王お得意の闇堕ちは経験しますがww

>>主人公補正が一番強烈なキャラクター~
カードの精霊見えたりもしますしねww

前半が明るく無邪気な感じだったので後半のちょっと落ち着いたところが余計に際立ちますねぇ



やっぱり指いきますよね←
指フェチにならざるを得ないアニメだと思います遊戯王は
作画監督さんによっては指の描き分けとかしちゃう程細かいですからねww

まさに指芸アニメです(キリッ


シンクロ口上はモンスターによっても少し違って面白いんですよ!


遊戯王はドラゴン族のデザイン好みなの多くてテンション上がります!
あんまり当たりませんが(^q^)

氷結界でお気に入りは無難にトリシューラさんですかね
御庭番がよくわからないだなんて・・・悔しい
OCGは多分まゆちゃんの方が詳しいですね(爆)


氷系はデザインいいですよねぇ^^

シンクロモンスターは今のところは「Sinパラドクスドラゴン」が一番ですかね
むしろSinドラゴンが全体的に好きなんですがww

シンクロ口上考えるの確かに楽しそうですね
自分が考えたら恐らくセンスの無い厨二な感じになると思いますが←



封神演義はまだ自分も前半しか読めてないんですが藤崎先生の独特な絵柄と魅せ方が好きなのですぐにハマってしまいました

確かにえげつないですよねぇ
原作が原作なので・・・

アニメだとかなりそういった描写が減っているのですが

機会があったら見てみてください^^


カバみたいというと四不象ですかね・・・?
あれは自分も睫毛の長いムーミンだと思います←



まゆちゃんの下さるお返事は何時も面白いのでスクロールとか全く気になりませんでしたww
自重なんて言葉俺の辞書には載ってないぜ☆な人なんでご遠慮無く・・・ww←


節操無いのはこちらも同じなので
こちらこそ今後とも宜しくです*^^*

それでは
陽月 凛 2011/08/11(Thu)22:26:53 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
ぷよぷよフィーバー
ブログ内検索

Copyright ©  碧色玩具館 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]